解決事例の一覧
【解決事例】耳鳴りの後遺障害について総額約900万円を獲得できた事例
掲載日:2021.04.12

60代女性 主婦
- 後遺障害等級:併合12級
- 傷病名:頚椎捻挫・腰椎捻挫・耳鳴り
- 保険会社提示額
- 交渉前
- 最終提示額
- 約900
【解決事例】早期に相談されたことにより445万円を獲得できた事例
掲載日:2021.03.30

40代男性 会社員
- 後遺障害等級:併合14級
- 傷病名:左第1~3腰椎横突起骨折、腰部打撲・挫傷、 四肢打撲、 頚椎捻挫、 外傷性腰椎椎間板ヘルニア
- 保険会社提示額
- 交渉前
- 最終提示額
- 約445
【解決事例】逸失利益が実質0円の提示内容から、弁護士の交渉によって約550万円増額した事例
掲載日:2021.03.02

40代女性 会社員
- 後遺障害等級:12級13号
- 傷病名:腰部打撲・外傷性頭蓋内血腫・外傷性頭位変換性めまい・頭骨骨折・肩打撲・大腿部打撲
- 保険会社提示額
- 約250
- 最終提示額
- 約800
【解決事例】逸失利益がないとの相手方主張を覆し、総額1064万円を獲得した事例
掲載日:2021.01.20

20代女性 会社員
- 後遺障害等級:13級
- 傷病名:外傷性肝挫傷・外傷性小腸穿孔・外傷性左腎破裂・腹部のケロイド瘢痕
- 保険会社提示額
- 325
- 最終提示額
- 1064
【解決事例】60代会社員男性につき、早期のご依頼で14級を獲得し、総額500万円弱で解決できた事例
掲載日:2020.12.04

60代男性 会社員
- 後遺障害等級:併合14級
- 傷病名:頸椎・腰椎捻挫・右手小指骨折・両肩腱板損傷など
- 保険会社提示額
- 交渉前
- 最終提示額
- 475
【解決事例】30代男性の腰痛について14級が認定され、総額250万円以上を獲得することができた事案
掲載日:2020.10.26

30代男性 会社員
- 後遺障害等級:14級9号
- 傷病名:腰椎捻挫
- 保険会社提示額
- 交渉前
- 最終提示額
- 約250
【解決事例】相手方の過失割合の主張を覆して総額330万円以上を獲得することができた事例
掲載日:2020.10.26

40代男性 会社員
- 後遺障害等級:併合14級9号
- 傷病名:頚部痛、上肢の痺れ、腰痛、下肢痛
- 保険会社提示額
- 交渉前
- 最終提示額
- 約330
【解決事例】右母指側副靭帯損傷で12級13号を認定された主婦につき、事前提示から約3倍の示談金を獲得できた事例
掲載日:2020.10.21

50代女性 専業主婦
- 後遺障害等級:12級13号
- 傷病名:右母指側副靭帯損傷
- 保険会社提示額
- 270
- 最終提示額
- 700
【解決事例】変形障害で12級が認められた件につき、逸失利益をゼロから400万円以上に増額できた事例
掲載日:2020.09.24

40代/専業主婦
- 後遺障害等級:12級5号
- 傷病名:肩痛、鎖骨の変形障害
- 保険会社提示額
- 交渉前
- 最終提示額
- 700
【解決事例】相手方主張を覆して、休業損害・慰謝料につき2倍以上の増額をすることができたむち打ち症14級主婦の事案
掲載日:2020.09.24

50代女性 兼業主婦
- 後遺障害等級:14級9号
- 傷病名:頚椎捻挫後の頚部痛
- 保険会社提示額
- 交渉前
- 最終提示額
- 310
【解決事例】頚部痛などで14級を獲得し、250万円で示談できた30代主婦の事例
掲載日:2020.09.03

30代女性 専業主婦
- 後遺障害等級:併合14級
- 傷病名:頚椎捻挫、腰椎捻挫
- 保険会社提示額
- 交渉前
- 最終提示額
- 250
【解決事例】高齢者の死亡事故につき、提示額を0円から431万円まで引き上げ、最終的に2353万円を獲得した事例
掲載日:2020.06.09

60代男性 元会社員
- 後遺障害等級:なし
- 傷病名:死亡
- 保険会社提示額
- 交渉前
- 最終提示額
- 約2353
【解決事例】通院期間中からのサポートにより後遺障害併合14級が認定され、350万円以上の示談金を獲得した事例
掲載日:2020.06.04

30代女性 専業主婦
- 後遺障害等級:併合14級
- 傷病名:外傷性頚部・腰部症候群、肩捻挫
- 保険会社提示額
- 交渉前
- 最終提示額
- 約355
【解決事例】当初、相手保険会社が否認した自営業者の休業損害を認めさせ、総額350万円以上獲得することができた事例
掲載日:2020.04.14

70代男性 自営業
- 後遺障害等級:14級
- 傷病名:頚部痛、後頭部痛、手指のしびれ
- 保険会社提示額
- 交渉前
- 最終提示額
- 約357
【解決事例】後遺障害等級申請前にご相談いただいたことにより、14級が認定され総額300万円以上を獲得することができた事例
掲載日:2020.04.02

30代会社員 女性
- 後遺障害等級:14級
- 傷病名:頚部痛・両肩痛・手の痺れ・手母指痛
- 保険会社提示額
- 交渉前
- 最終提示額
- 325
【解決事例】訴訟を提起することにより、相手方提示金額の2倍以上を獲得することができた事案
掲載日:2020.03.27

60代女性 兼業主婦
- 後遺障害等級:併合14級
- 傷病名:頸部痛・握力の低下・背部痛
- 保険会社提示額
- 交渉前
- 最終提示額
- 約460
【解決事例】脊柱変形障害につき8級が認定され、総額2000万円以上を獲得することができた事案
掲載日:2020.01.14

40代男性 会社員
- 後遺障害等級:8級
- 傷病名:脊柱変形障害、胸部痛
- 保険会社提示額
- 交渉前
- 最終提示額
- 約2245
【解決事例】肩甲骨および肋骨の変形障害につき併合11級が認定され、相手方の提示よりも1.5倍以上の賠償金を獲得することができた事案
掲載日:2019.11.19

70代男性 会社員
- 後遺障害等級:併合11級
- 傷病名:肩甲骨および肋骨の変形障害
- 保険会社提示額
- 402
- 最終提示額
- 625
【解決事例】異議申し立ての結果12級が認定され,総額約1054万円を獲得することができた事案
掲載日:2019.11.01

60代男性
- 後遺障害等級:12級
- 傷病名:右腓骨遠位端骨折・右脛骨遠位端骨折等
- 保険会社提示額
- 交渉前
- 最終提示額
- 約1050