【シーライト藤沢法律事務所が選ばれる理由】
その① 交通事故弁護士としての豊富な経験

1 累計1000件のお問い合わせ実績、約500人の方から事件受任

当事務所は2015年の藤沢市での開業以来、湘南・西湘地域の皆様を中心に1000件のお問い合わせを受けてまいりました。


2020年9月現在、年間100人以上の方からご依頼をお受けしてきている実績があり、累計のご依頼人数は約500人となりました。

代表弁護士阿部は、藤沢の地において独立開業する以前、交通事故事件に特化した法律事務所に在籍していた経験があり、同事務所における実績も合わせますと、延べ1300人以上の交通事故被害者の方からご相談をお受けしてきたことになります。

 

シーライト藤沢法律事務所では、これら相談・受任の実績に基づく実務経験が、ご相談者、ご依頼者の方に役立てられるよう励んでおります。

 

 

2 シーライト藤沢法律事務所のこれまでの歩み

2015年
(平成27年)
年初に代表弁護士阿部が藤沢にて独立開業、当初はスタッフゼロ体制。

交通事故被害者のより良い治療環境の整備を目指し、接骨院・整骨院向け交通事故勉強会の立ち上げを実施。(平成29年10月末までに延べ11回の定期勉強会を開催)

案件数増加が予想されたため、同年5月に男性スタッフ(現正社員)が1名入所。

交通事故被害者のより良い治療環境の整備を目指し、神奈川県内所在の整形外科においてスタッフ向け院内勉強会を実施し、その後定期的に院内交通事故無料法律相談会を実施。
同年における累計お問い合わせ件数は154件、累計受任人数は51人

2016年
(平成28年)
案件数増加に対応するべく、女性スタッフが2名入所(現正社員ないし準正社員)
同年における累計お問い合わせ件数は213件、累計受任人数は107人
2017
(平成29年)
案件数の増加及び女性スタッフ1名が産後休暇に入ったことによる負担増に対応するべく、年初に、地元藤沢出身である小林玲生起弁護士が入所、その後女性スタッフが3名入所(うち1名正社員)。

交通事故被害者のより良い治療環境の整備を目指し、神奈川県内所在の整形外科において、交通事故被害者向けに訪問無料法律相談を実施。

事務所を藤沢駅北口方面から南口方面のよりアクセスしやすい立地へと移転。
同年における10月末現在までの累計お問い合わせ件数は220件、

累計受任人数は88人

2018
(平成30年)
年初に、澁谷大弁護士が入所。
組織体として強化すべく、2月9日に弁護士法人化。
弁護士3名、スタッフ6名となり案件数増加に対応。
2019
(平成31年)
業務拡大に伴い、5月にフロア増床。

同年における3月現在までの累計お問い合わせ件数は689件、累計受任人数は351人