【解決事例】頚部痛(むちうち),腰痛の後遺障害等級と賠償金約345万円を獲得できた事例
依頼者 | 40代女性/兼業主婦 |
後遺障害内容 | 14級 |
負傷部位 | 首と腰 |
診断名 | 頸椎捻挫,腰部挫傷 |
賠償項目 | ご相談前 | 獲得額 | 増加額 |
入通院慰謝料 | 治療中に受任 | 345万円 | 345万円 |
休業損害 | |||
後遺障害逸失利益 | |||
後遺障害慰謝料 | |||
合計額 | 治療中に受任 | 約345万円 | 約345万円 |
※上記のほか治療費や交通費その他雑費は全額回収
1 相談・依頼のきっかけ
買ったばかりの車を事故車にされてしまったのに修理費しか支払われないということに納得できないということのほか,今後の通院にも不安があるようで,交通事故の被害に遭われてからすぐにご相談いただき,しばらくご検討いただいた後にご依頼をいただきました
2 弊所によるサポート
弊所では以下のようなサポートを行いました。
・お車(物損)の示談交渉
・お車(物損)の訴訟
・治療中における定期的な状況確認と都度のワンポイントアドバイス
・良い整形外科情報のご提供
・都度のご質問へのお答え
・相手損保や相手方弁護士対応
・自賠責保険への後遺障害等級の申請手続
・お怪我や後遺症(人損)の示談交渉
3 弁護士の所感・解決のポイント
上記サポートの結果,残存してしまった後遺症について適切な後遺障害等級を獲得できました。また,相手方にも弁護士がつきましたので専門家同士の交渉となりましたが,お怪我や後遺症(人損)の賠償金については,おおむね裁判をした場合と同等である示談金345万円を示談交渉で獲得することができました。
骨折がない打撲・捻挫の負傷をされた方でも,弁護士特約にご加入されている方であれば,原則として弁護士費用の自己負担がなく,しかも治療中の早い段階からご依頼を受けて上記サポートをさせていただくことができます。
まずは一度ご相談ください。交通事故に遭って早い段階でご相談に来ていただけた方がより多くのアドバイスが可能ですので,お早目のご相談をお勧めしております。