4.今だから言えることとか,印象に残っていることはありますか?終わってとにかくホッとしたという方もいらっしゃいますが。
(S様)
事故直後に加害者の方が「もう仕事行っていいかな。急いでいるんで」と言ったところで私はあっけにとられてしまいました。お詫びの電話もなく,今はそういうものなのかなと思いました。
(阿部)
相手の性格によると思いますけどね。
加害者がお詫びに菓子折り持ってきたという話も他の相談者の方から聞いたことはあります。
逆に電話一本もよこさないし,謝罪の一言もないという加害者もおり,こういう方の方が多いように感じます。
保険会社任せにして,自分はもういいやと思ってしまう人なんでしょう。
まかせっきりになってしまうと保険会社に全部任せたという気持ちになってしまうというか。
(S様)
相手が最初からそういう態度だったので。今はひきずっていないですが,電話くらいあってもいいのになと思いました。
こちらとしても相手に対する気持ちが違ってきますし,ちょっとぶつけたのとは訳が違いますしね。
交通事故について知識があったら,最初から弁護士に入ってもらえばよかったと後悔しています。車に関してもかなりぶつけられて,乗りたくなかったので,自腹で新車に切り替えました。
新しい車ではなかったからまだよかったとは思っていますけど。
ディーラーに聞いたら車に関してはお金が出ないとあっさり言われたので,そうなんだと思って新車に切り替えましたけど,ちょっと戦ってもよかったかもと思いました。
でも弁護士がいないとなかなか難しいですよね。
100%相手が悪いので弁護士さんお願いすればよかったと思いました。
(阿部)
物損は難しくて,思い通りに行かない部分があったりします。
(S様)
弁護士にお願いしてもですか?
(阿部)
そうですね。
物損はこんなものかという感じになることが多いです。
確かに物損の時点でも私が入っていたら,もう少し良い結果が出せたかもしれませんが,車の価値が市場でどれくらい取引されているかによります。買ったばかりとか,特殊な車だったりすると弁護士が入ったほうがいいかもしれません。
逆にいうと,
治療中の早い段階でご相談に来ていただいたのがよかったと思っています。
お車の方は少し気にはなるところだと思いますが,お怪我のほうがしっかりと補償されたから,Sさんとしても後悔しなくてもいいところだと思いますよ。
(S様)
弁護士さんに入ってもらっても出なかったら納得できましたけど。
でも今のお話を聞いて,じゃあいいんだと思いました。
知っていて終わらせるのと知らないのとでは気持ちが違います。
何か相談すると今みたいな回答が返ってくるのが安心でした。そこが一番大きかったかもしれない。
(阿部)
事件が解決して今の心境はいかがですか?
(S様)
とにかく弁護士にお願いしてよかったという気持ちです。
自分の身内がもし交通事故に遭ったら阿部さんを紹介します。
(阿部)
事故に遭わないのが一番ですけどね。
(S様)
でも私は毎日車であちこちお客さんのところをまわっているので,乗らない人よりは起きやすいかもしれません。
娘も免許とったばかりなので,この先どうなるか分かりません。
何かあった時には阿部さんがいらっしゃるなという感じです。弁護士さんを身近に感じて何かあったら頼れる人がいるのは安心感が全然違います。弁護士は敷居が高いと思っていましたが,今回の件で弁護士の印象が大きく変わりました。
S様,お仕事でお忙しい中,ご協力いただき,本当にありがとうございました。
>>S様の解決事例はこちら
1.交通事故被害に遭遇された状況を教えていただけますか?
2.弊所へ事件をご依頼いただいたきっかけはどのようなものでしたか?
3.シーライト藤沢法律事務所を利用してから事件解決に至るまでに苦労した点はありましたか。印象に残っていることなども教えてください。
4.今だから言えることとか,印象に残っていることはありますか?終わってとにかくホッとしたという方もいらっしゃいますが。
>>>その他の解決事例はこちら