【解決事例】交通事故の治療期間中一切就業できなかった被害者の方について,相当額の休業損害を獲得できた事例(後遺障害は頸部痛(いわゆる「むちうち」)14級認定済み)
依頼者:30代男性/会社員
後遺障害内容:頸椎捻挫
後遺障害等級:14級9号
賠償項目 | ご相談前 | 獲得額 | 増加額 |
入通院慰謝料 | 63万9000円 | 95万4000円 | 31万5000円 |
後遺傷害慰謝料 | 75万円 | 110万円 | 131万2699円 |
後遺障害逸失利益 | 96万2699円 | ||
休業損害 | 87万9318円 | 133万2300円 | 45万2982円 |
合計額 | 90万9950円 | 243万円 | 152万500円 |
1 相談・依頼のきっかけ
相手損保から示談金の提示を受けたが適正な金額かどうか確認したい,とのことでご相談いただき,弊所にて依頼をお請けすることとなりました。
2 弁護士阿部が関与した結果
弊所にて交渉を行い,上記のとおり,裁判基準での金額提示を受けることができましたので,示談解決となりました。
3 弁護士の所感・解決のポイント
交通事故の影響により治療期間中は一切仕事ができなかったとのことであったため,休業損害をどこまで回収できるかがポイントとなりました。休業損害を請求する上での医学的見地から見た休業の必要性を立証しなければならないのですが,自覚症状が主体の傷病の場合,立証には困難を伴います。
本件は,そういった事情の中では休業損害の増額に成功した一例といえます。