【解決事例】交通事故によるむち打ち,腰痛,右手関節部痛について,慰謝料約90万円を獲得した事例
依頼者:40代男性/会社員
後遺障害内容:頸部痛・腰痛・右手関節部痛
通院期間:約6カ月
賠償項目 | ご相談前 | 獲得額 | 増加額 |
通院慰謝料 | 提示なし | 約90万円 | 約90万円 |
合計額 | 提示なし | 約90万円 | 約90万円 |
1 相談・依頼のきっかけ
ご相談者は,追突の交通事故の被害に遭い,右手関節部痛のほか,むち打ちや腰痛を発症してしまったという方でした。
今後の治療や,示談交渉等についてサポートを受けたいとのことでご相談いただき,ご依頼をお受けすることとなりました。
2 治療中から後遺障害等級申請までのサポート
MRI検査など,必要な検査の案内をしつつ,諸々のご相談に乗らせていただきました。
MRI検査を早期に受けるようご案内しておりましたが,医師がなかなか指示を出してくれず,転院の相談も乗りましたが,転院が難しい状況であったため,転院することなく経過しましたが,最終的にはMRI検査に応じていただけました。
最終的に症状が残存してしまったため,弊所にて,後遺障害等級の申請を行ったのですが,残念ながら等級は認定されませんでした。
3 示談交渉及びその結果
ご依頼者と協議の結果,再度の後遺障害等級の申請はせず,示談交渉を行いました。
後遺障害等級は認定されなかったものの,症状が残存してしまったことを強調して交渉を行いました。その結果,通院慰謝料については裁判をした場合の基準額満額を獲得することができました。
4 弁護士からのコメント
自覚症状主体の症状が後遺症として残ってしまう場合であっても,後遺障害等級の獲得にとって,MRIは重要な証拠となります。
弊所では,転院先として適切と思われる病院の情報もいくつか有しております。
お悩みの方はまずはご相談ください。弊所所属弁護士らが力になります。